メールフォームの不具合があったみたいです
2009-05-27 (Wed) 01:12
今日お客様からお電話をいただき、メールフォームからメッセージを送れない状況があったそうです。他の方からもメールでご指摘をいただきました。
まれにメールフォームのサーバー側の問題でエラーが出てしまうようです。
ご連絡をいただいた方々にはご迷惑をおかけしました。
また私からの返信が、迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあるそうです(こちらはyahooのメールなんですが…) 。
もしこちらから音沙汰がない場合は、迷惑メールフォルダをのぞいてみてください。
宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
続・ブラザー足踏みミシンの修理
2009-05-23 (Sat) 00:00
前回の続き。着々と分解をしていきました。実はこのミシン、ご依頼主は別の業者に修理の見積もりをしてもらったそうで、その金額はなんと10万超だったそうです!初めから数万で、何を替えなければ、何を調整しなければということで、どんどん追加して10万円を超える金額になったそうです。
実際は革ベルトとゴム輪しか交換する箇所はなかったんですが。どんな業者でしょう(ま、どの店かわかってはいますが笑)。

こちらは納期が決まっていたので急いで完成させました。

写真で見ても新品みたいですが、実物もかなり綺麗になりました。


ミシンの中も汚れがありましたので、除去して、かなり油を注して均して、軽く縫えるようになりました。
新しいベルトなので少しキツメに締めましたが、使用すればだんだん革は伸びてきます。
だいじに保管されていたミシンなので、これからも大切に使っていただきたいですね。
ブラザー足踏みミシンの修理 久々の更新
2009-05-22 (Fri) 03:39
決してサボっていたわけではぁ…ゴールデンウィークをはさんで市内近郊や隣の市、かなり遠方からのご相談・ご依頼がありました。
そんなこんなでだいぶ運転もしました。足踏みミシンを2階から階段で降ろしたり、5階まで階段で運んだりしました・・・エレベーターはありがたいです本当に
その中の一つで、ブラザーの足踏みミシンです。これも民家の2階にありました。

2階のミシンは湿気が少ないので保存状態がよいものが多く、錆が少ないです。こちらも比較的状態はよかったです。




こちらのミシンは使い込まれていてみたいで、金属パーツの汚れが目立ち、また乾燥していたため完全に油が切れていた状態でした。
ただ錆がないのでこういったミシンは綺麗になります!あと油をたっぷり注すときっとスムースに動くようになるはずです!