ブラザーの足踏みミシン名機
2013-01-31 (Thu) 10:48

こちらは黒いミシンではありませんが、ブラザーの名機と言われたミシンです。
何十年も使っていなかったそうで修理をいたしました。
これから配達です。
スポンサーサイト
新年1号!足踏みミシン入荷のお知らせ
2013-01-26 (Sat) 01:31
年末年始と店の用事と私的な用事で作業が滞っていましたがやっと国産の足踏みミシンが仕上がりました。#95 Brother ブラザー製 家庭用足踏みミシン

いまやミシンを代表するメーカー、ブラザーの足踏みミシンが入荷しました。複合機をはじめさまざまな製品で世界に知られるようになったブラザーですが、ミシン一本の時代の足踏みミシンです。
#95 ブラザー製 家庭用足踏みミシン
http://antiquelab.web.fc2.com/95/
#96 SINGER シンガー191U 家庭用足踏みミシン

モダンデザインにミシンの形が変わっていったその先駆けとなったシンガーのモデル191U足踏みミシンです。シンガーの銘機の一つと言う方もおられます。
#96 SINGER シンガー191U 家庭用足踏みミシン
http://antiquelab.web.fc2.com/96/
どちらもきれいめの足踏みミシンです。どうぞご覧ください!
シンガーのテーブルサイズについて
2013-01-13 (Sun) 22:40
シンガーの家庭用足踏みミシン。みんな載っているミシン本体だけが違うと思いきや、けっこういろんなところに違いがあります。
その一つがテーブルのサイズです。

どちらもシンガーの80年から90年ほど前の足踏みミシンですが、
左の台の奥行きは約40cm、右の台は約45cmです。広い板の幅はどちらも約90cmなので同じです。
左のサイズはイギリス製に多く、右のものはアメリカ製に多いようです。
フェイスブックでもミシンネタを書いています。
アンティークミシン修理士の工房 裏口
http://www.fb.com/antiquelabjp
2013年も明けましておめでとうございます!
2013-01-04 (Fri) 22:41
新春!明けましておめでとうございます!!今年もご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
本年も昨年に引き続ききれいな足踏みミシン・手回しミシン・アンティークミシンの入手にがんばってまいります。
また修理も同様にお引き受けして、さらなる技術の向上を目指したいと思います。

本年の最初のレストア品の1つ。
遠方よりご依頼をいただきましてまことに有難うございましたm(_ _)m