fc2ブログ

2013年06月のエントリー 

ジャノメの足踏みミシンで革を縫う

2013-06-15 (Sat) 13:10
時々お問合せにある「足踏みミシンで革を縫える?」というご質問。

革と言っても色々ありますのでイエスノーで答えることは出来ませんが、機種によっては、写真のようななめした牛革2枚(厚さ3mm位)ほどでしたら、針を貫通させる力は十分にあります。
ジャノメの足踏みミシンで革を縫う
ジャノメの足踏みミシンに、革用のミシン針16番とミシン糸30番を使用して、柔らかすぎず硬すぎずな牛革を縫っています。
縫うスピードは一般的な生地を縫うときより遅めで、私がやってみた感じだと足踏みのペダルを踏んで毎分120~150針くらいが安心安全かなと思います。
縫い目は普通地よりも短めになるでしょう。この足踏みミシンでは最大4mm程度です。
厚物を縫うときは糸取りバネの調整もできるといいですね。


専門的に革をやる前の入門としてはいいかもしれません。
職業用ミシン以上になれば革用の針にも種類が増えますので、具体的にやりたいことが決まったら次の機種に進めばよいのかな~と思います。
スポンサーサイト