fc2ブログ

2013年08月のエントリー 

アンティークミシンの絵柄 シンガー99K

2013-08-26 (Mon) 09:01
今日はミシンの絵柄のご紹介。こちらはシンガー99Kの手回しミシンです。

フェイスプレートの繊細な彫金。
singer シンガー99K 手回しアンティークミシン

ミシン本体にも金色の模様。フェイスプレートと同じなんですね。
singer シンガー99K 手回しアンティークミシン


ミシンは古い時代は黒い鋳物に金彩の模様が入れられていました。
これは日本の漆塗りと蒔絵が参考になったとも言われています。
ミシンが普及した時代と西洋でジャポニズムが流行した時代が同じだったんですね。


もし江戸末期に日本が開国せずに工芸品が輸出されなかったら、あるいは輸出される時代が遅れたら、
ミシンの絵柄やデザインは全く違うものになっていたのかもしれませんね。
スポンサーサイト



日本製と某国製のボビンケース

2013-08-24 (Sat) 09:57
ある足踏みの工業用ミシンのボビンケース。
足踏み工業用ミシンのボビン
右は国産、左は某国製。某国製の2個入りを仕入れてみたところ、
片方使っても上手く縫えなかったので
2個めを使ったらそっちもダメだった…

いわゆる設計ミスです。
釜には入るんですが、下糸が上がってきません。
機種指定で注文したんだけどな~
見た目はツヤツヤしてていいですけど。

一方、国産はバッチリv(^^)v
こういった小さな消耗品ですが、部品もどういった会社が作っているか
大事になってくるかもしれません。

シンガー職業用足踏みミシン入荷しております

2013-08-08 (Thu) 14:52
告知が間に合っていませんが…
足踏みミシンが続々入荷しております…

シンガー職業用足踏みミシン

http://antiquelab.web.fc2.com/