Bradbury & Co.Ltd.
2009-03-24 (Tue) 20:00
英国そしてヨーロッパで最も古いアンティークミシンメーカーBradburyのご紹介です。Bradbury Family ca.1890

フィドルベース(バイオリン型)が特徴的で魅力あるアンティークミシン。ベッド中央のバラ柄は稀少。
Soeze(sew easy) ca.1898

短期間しか生産されなかったSoezeと呼ばれるアンティークミシン。後年のBradbury Family V.S.シリーズのモデルとなりました。
Bradbury High Arm ca.1900

当時性能が良かった独逸ミシンに対抗したアンティークミシン。赤と金彩で象られた花柄は、英国アンティークそしてBradburyらしいデザインです。
Bradbury's Family V.S. ca.1920

かなり実用される時代に入ってき始めた頃のアンティークミシン。他社がシンプルなデザインになる中、やはりフローラルデカールにこだわったあたりは英国プライドだったのかもしれません。
□Bradbury & Co.Ltd.
Bradbury & Co(ブラッドベリー・アンド・カンパニー)は1852年に英国そしてヨーロッパ初のミシン製造会社として設立された古いミシン会社です。Bradburyの製造したミシンは当時評価が高く、1867年マンチェスターの品評会を皮切りに、その後はヨーロッパ各地(リヨン・パリ・ウィーン・ロンドン・アデレード...など)で開催された国際博覧会で相当数の金賞を受賞しています。トレードマークは、ワーテルローの戦いでナポレオン軍を倒し英国を守った英雄、ウェリントン伯爵です。
コメント
はじめまして!
Re: はじめまして!
コメントありがとうございます!ブラッドベリーの情報が少しでもお役に立てて嬉しいです。
お持ちのミシンの写真も拝見しましたが、この時代のミシン(1900年前後)ではきれいな方だと思いますよ。使われているものほどけっこう擦れてしまっていますから。ウェリントン公の顔もなくなっているものが多いです。
萩さまのブログも拝見させていただきますね^^
お持ちのミシンの写真も拝見しましたが、この時代のミシン(1900年前後)ではきれいな方だと思いますよ。使われているものほどけっこう擦れてしまっていますから。ウェリントン公の顔もなくなっているものが多いです。
萩さまのブログも拝見させていただきますね^^
はじめまして
はじめまして。ブログ3年弱のつたない文章で恥ずかしいですが昨日閉店セールの雑貨店にてアンティークミシンを購入し、upしましたらブロ友さんからこちらのHPをおしえていただきました。なにもしらずに娘の一目ぼれで購入してしまいましたがなにやら驚いております^^;とても参考になりました。ありがとうございました。
コメント有難うございます。数年前の記事ですが参考にしていただいて嬉しく思います。アンティークは出会いの直感・インスピレーションが大事ですよね。ぜひ大事になさってください。
コメントの投稿
トラックバック
http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/102-ac483326
先日、百貨店のアンティークフェアに立ち寄り、そこで
三つ目の写真と多分同じであろうミシンを購入しました。
帰宅後、ミシンに表示されている文字で検索し
こちらのHPとこのブログを知りました。
自分の元にやってきたミシンについて少し理解でき
とても嬉しくなりました。有り難うございました。
また、ブラッドメリー社についてのご説明の文章を
自分のブログの記事の参考にさせて頂いたので
事後ほうこくになりますが、お伝え致します。
もし、不都合がございましたらおっしゃって下さいませ。
これからも、更新の記事の情報を楽しみにしております。