ミシンライトの掃除をしていたら
2012-09-27 (Thu) 15:37
修理ご依頼の足踏みミシンについていた古いライトの掃除をして、ミシン本体と同じく黒いライトだなーと思っていたところ、


うわぁ半分水色になった。
キカイダーみたいだ(^_^;)
※キカイダーについて分からない方はGoogle検索『キカイダー』
そんな修理士の日常です。
コメント
このキカイダー・・見覚えがあるような・・・(^▽^)
デコボコ具合といい・・・うちの?違うかしら?
東京のM.Mです。
見慣れていて水色が刷り込まれていたから
煤けていても私には水色に見えてました。
写真見ると真っ黒。
思い込みってすごいですね。
ブログ遡って見ました。
アンティークミシン修理士さんの手(指先)が
とっても綺麗で若い方の手に見えました。
なんとなく年配の方かなと思っていましたが
違うようですね。
デコボコ具合といい・・・うちの?違うかしら?
東京のM.Mです。
見慣れていて水色が刷り込まれていたから
煤けていても私には水色に見えてました。
写真見ると真っ黒。
思い込みってすごいですね。
ブログ遡って見ました。
アンティークミシン修理士さんの手(指先)が
とっても綺麗で若い方の手に見えました。
なんとなく年配の方かなと思っていましたが
違うようですね。
Re: タイトルなし
>>リンダ様
毎度コメントありがとうございます。励みになってますよ!
>>ももっち様
コメント有難うございます。はい、今お預かりしているミシンのライトです。
“おっ”と思ったことをその時に書いていかないと忘れちゃうんで(^^;)紹介しちゃいました。
きれいにはなりましたが水色の塗装も弱くなってきています(T_T)
塗装すると色味が変わってきてしまいますし…悩むところです。
出来上がりましたら一先ずお知らせしますね。
毎度コメントありがとうございます。励みになってますよ!
>>ももっち様
コメント有難うございます。はい、今お預かりしているミシンのライトです。
“おっ”と思ったことをその時に書いていかないと忘れちゃうんで(^^;)紹介しちゃいました。
きれいにはなりましたが水色の塗装も弱くなってきています(T_T)
塗装すると色味が変わってきてしまいますし…悩むところです。
出来上がりましたら一先ずお知らせしますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/228-9fc3116f
キカイダーですかぁ。
ひこにゃん、ほんごろうに並ぶ安易なネーミング、そして気持ち悪いルックスに、ほんの僅かな“笑撃”を受けています。こんなヒーローがいたとはね。笑。
さて最近のブログを拝読しての所感ですが、軟硬織り交ぜたバランスがとれた良い記事ですね(^-^)bこれからも楽しみに読ませていただきます。
ご多忙と存じますので、返信不要です(^-^)/