ドイツ製アンティークミシン サクソニア(Saxonia)入荷
2008-06-20 (Fri) 00:01
先日イギリスで購入したアンティークミシンが到着しました!
金色の花柄の小さなミシンです★
さらに...
この小さなアンティークミシンはドイツのザクセン(Sachsen)地方で作られたので、同地方のラテン語表記サクソニア(Saxonia)タイプと呼ばれます。
このミシンのリテイラーまたは名前であろうWEAVER Bが花のデカールよりずっと磨り減っているのは、サクソニアがOEM生産されていたため、後から印字されたからでしょう。
下糸はボートシャトルに入っていて、左右に移動するタイプです。もちろん修理・掃除をして縫えるようになりました。
針は今でも手に入るミシン針が使えます。

この花はなんのはなんでしょうねー。誰かわかりますか?

アンティークミシンでこれだけデカールが残っているのは珍しいですね。
なかなか見られない美品Aクラスです。
このミシンはオークションでは出しません(笑)店頭で販売します。
コメント
トラックバック
http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/24-ab144401
コメントの投稿