fc2ブログ

SINGER足踏みミシンで革を縫う

2013-04-24 (Wed) 01:40
お客様からお問い合わせで商品の足踏みミシンで革を縫えるか?というメールをいただきましたので、
実際にやってみました。

使用したミシンは、家庭用足踏みミシンのモデル66。
シンガー足踏みミシンで革を縫う2
水平釜でボビンケースが不要なタイプのミシンです。現代のコンパクトミシンと同じですが、
今回は写真のような太い糸(8番)を使用してみました!
現行のミシンではこんな太糸は使ってはいけません!壊れます。

下は牛革2枚で3mm厚ほど、革用ミシン針16番、糸は8番を使用。
シンガー足踏みミシンで革を縫う1
思ったよりサクサク針が刺さって難なく縫えました!もっと厚い革や硬い革でもいけそうです。
糸はこれより太いと、針や針板の穴を通り抜けなくなる可能性がありますので、この程度が無難です。
帆布など厚地に太い糸を使いたい方にもいいかもしれません。

使用したミシンはこちらです。
#225 SINGER 66K シンガー モデル66K 足踏みミシン
シンガー足踏みミシンで革を縫う4
http://antiquelab.web.fc2.com/225/

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/258-3cd07317