古いWillcox&Gibbsのモーター式のミシン
2013-11-19 (Tue) 13:20
メールにてお問合せがありましたが返信先エラーで返ってきてしまいましたので、こちらで回答を。古いWillcox&Gibbsのモーター式のミシンを手に入れたのですが、台や糸を通す金属箇所(特に先端や端)に触れるとピリッと感電します。気のせいかな?と気付くか気づいかない程度の弱い感電ですが、使わない方がよいでしょうか。
これまで当店で取り扱った中にそういった電気を感じる状態のものはありませんでしたので、
どこかで漏電している可能性は否定できないかと思います。
コードもかなりの年数が経っていますので、プラグの付近などにほころびがあるのかもしれませんし、モーターの中の方かもしれません。
来ている服によっては静電気のせいかもしれません(私も自宅の車に乗るときなぜか自分だけがバチッとなります)。
お近くの電気屋さんがあれば持ち込んで漏電チェックだけでもしてくれると思いますので、相談されてみてはいかがでしょうか?
コメント
トラックバック
http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/279-23e30f40
コメントの投稿