ブラザー足踏みミシン 実用とリハビリに
2008-08-02 (Sat) 00:05
みなさんご存知の日本のブラザー製の足踏みミシンです。ブラザーはもう創業100年以上たっています。現代は会社の寿命は人間のそれより短くなった時代ですから、けっこうすごいことです。
このミシンは数日前にあるご夫婦がお買い上げになりました。

かなり綺麗な状態で、縫い目等もしっかりしています。当然分解調整済みです。
周辺部もかなり綺麗です・・・

「BROTHER」の社名が90%以上残っていて、足回りも錆を落として綺麗にしています。

テーブルにこれだけ艶があるのは希少です。

正面から。

プーリー側から。
この日、そのお客様が古い電子ミシンを持ってこられたのですが、内部のプラスチックのパーツが割れてしまっていて残念ながら修理不能でした。
そのご説明をしていると、ご夫婦で新しいミシンを購入するか相談されていましたが、途中「足踏みミシンってありますか?」という話が出て、すぐにご購入を決めていただきました。
というのも、その奥様が昨年ご病気で今も脚が悪く、そのリハビリついでに欲しいと言うことでした。
こちらから足踏みの話はしていなかったので、多少ビックリでした^o^;
以前から足踏みミシンで手と足と頭を使ったリズム運動が、リハビリにいいという話はありました。
確かに足踏みミシンをお使いの方は、長生きです!
その後、ご主人がお店においでになり、奥様が雑巾縫いなどを始められたというお話と、新たに古いミシンの仕事を持ってきてくださいました。
信頼していただいたことに本当に感謝です。
アンティークミシンで誰かが元気になるのは本当に嬉しいことと思う数日間でした。
コメント
トラックバック
http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/36-75a00da5
コメントの投稿