イギリスから"Ottoman Carnation"のシンガーミシン
2008-09-09 (Tue) 23:59
イギリスからまた希少模様のシンガーミシンが到着しました!
遠目には綺麗ですが…箱をあけたときの状態は凄惨!とはいかないものの結構すごかったんです。

まずは全体に掛かった埃と、そしてカビ!でもにおいがすごいと言うことはなく、ずっと昔の汚れって感じでした。
でもちゃんと専用の薬品で消毒・掃除すれば綺麗になります^o^
その他の箇所もいろいろと破壊がすすんでおりまして…
ミシンを支える木ネジは完璧に抜けて、スカスカになっています。当然ミシンを持ち上げると、木の土台は落ちちゃいます(危)

ケースも剥げてたり穴があったり、いったい何の穴なのか??誰かドリルを使う台にミシンケースを使ったのかもしれないです。

あとイギリスのミシンからはよく折れ針や虫ピンが出てきます。向こうでは待ち針に虫ピンを使っていたみたいです。折れ針は錆びて尖っているのでちゃんと取り除きます(危その2)

親切にシャトルの糸通しの説明書きが入っていました。こんなに綺麗な柄ですがやはり道具だったのですね。

これから時間を掛けて掃除と修理をします!
コメント
トラックバック
http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/48-83322c2f
コメントの投稿