fc2ブログ

【参考】アンティークミシンの取り付け方

2009-01-27 (Tue) 23:42
アンティークミシンを取り付け方法を簡単に解説します。
取り外し方も以前の記事にあります。

1.用意するもの
アンティーク足踏みミシン 取り付け方
マイナスドライバーを使います。長さは10cmちょっとくらいのものがいいです。
短いと力が入らず、長いとつっかえてしまいます。

さらに続きます...
2.軸に輪ゴムを張ります
アンティーク足踏みミシン 取り付け方2
アンティーク足踏みミシン 取り付け方3
ここが昔の人の知恵です!輪ゴムを張ると、上を向いてくれるので、一人で取り付けも簡単です。

3.ミシンを取り付けます
アンティーク足踏みミシン 取り付け方4
手でしっかり持ってミシンを取り付けます。握力に自信がない方は、写真のように腕に掛けたほうがいいかもしれません。

4.ドライバでネジを締める
アンティークミシン 取り外し方2
ミシンを受けの金具の奥までしっかり差し込んだら、ミシン裏側のネジを2箇所しっかりと締めます。
かなりしっかりと思っていいです!でないと、ミシンを収納したときに落とします。

ミシンを設置できたら、ベルトを通して出来上がりです。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/79-708c03ae