英国アンティーク手廻しミシンを足踏みにしてみた
2009-02-03 (Tue) 02:17
本来は手廻しとして使えるイギリスのアンティークミシンを足踏みテーブルをつけて、足踏みミシンにしてみました!例のごとくカメラの性能があれなので画質があれで音声もありませんがご了承ください。
まずは全景です。ほんとうにかるーく縫えるんですよ♪ただし日本の足踏みミシンと回転が逆なので注意が必要です!
こちらは手元をズームアップして撮りました。縫い目も120年前とは思えないほど綺麗ですよ。

ジョーンズハンドは針が今の家庭用ミシン針とは違いますが、私のほうでストックしていますので、これだけ激しく足踏みミシンとして縫っても問題ないんです★ただこのミシンは金属むき出しの分、音が大きいんです。。。
100年ほど前の英国アレキサンドラ女王が使ったと言われるミシン(おそらく足踏み)で縫うのはかなり贅沢なのでは!?と思う修理士でした。
コメント
トラックバック
http://antiquesewingmachine.blog95.fc2.com/tb.php/81-571614c8
コメントの投稿